給付編高額療養費・家族高額療養費ー1.高額療養費・家族高額療養費の支給
最終更新日:2021/10/18 (月)

高額療養費・家族高額療養費

高額療養費は保険診療を受けた被保険者・被扶養者の医療費が高額になるほど医療機関窓口で支払う自己負担額も高くなるため、家計に過大な負担がかからないように患者の負担軽減を目的として制定されたものです。

この高額療養費は、同一月にかかった医療費が一定額を超えた場合に自己負担額を還元する制度で、同一月内の他、1年間に多数の高額な医療負担をしている場合には多数回該当による負担軽減措置があります。

1.高額療養費・家族高額療養費の支給

支給条件

保険医療機関窓口で支払った自己負担額(入院時食事療養費の標準負担額を除く)が一定の自己負担限度額を超えた場合は、その超えた額を高額療養費として支給しますが、次の条件すべてに該当していることが必要となります。

[参照]高額療養費制度について

手続き

高額療養費、付加給付ともに健保にて自動計算して、支給しますので申請の必要はありません。なお、特定疾病に係る該当者には、自己負担限度額が別に定められていますので「健康保険特定疾病療養受療証」の交付申請の手続きが必要です。

[参照]限度額適用認定証について

添付ファイル