給付編埋葬料(費)・家族埋葬料ー1.埋葬料(費)・家族埋葬料の支給
最終更新日:2021/10/18 (月)

埋葬料(費)・家族埋葬料

被保険者が業務外の原因によって死亡した場合、又は、家族が死亡した場合に、その埋葬に要する費用を負担することを目的として、埋葬料(費)家族埋葬料を支給します。

1.埋葬料(費)・家族埋葬料の支給

支給条件

支給内容

名称 支給対象 支給額
埋葬料 被保険者が業務外の原因によって死亡した場合、被保険者により生計を一部でも維持された者で埋葬を行う者に対して支給 一律5万円
埋葬費 埋葬料の支給を受けるものがいない場合に、実際に埋葬を行なった者に対して支給 上限5万円以内で実際に要した費用相当額
家族埋葬料 現に被保険者である者の被扶養者が死亡した場合、被保険者に対して支給 一律5万円

手続き

[参照]死亡したときの給付に関する手続き

  添付書類
死亡診断書の写し
又は市町村長の埋葬許可書
生計維持されていた
ことがわかる証明書
埋葬費用の
領収書
戸籍謄本
(写し)


被保険者
被扶養者
被扶養者以外で一部生計維持をされていた方(同居) 世帯全員の住民票
(原本)※1
被扶養者以外で一部生計維持をされていた方(別居) 送金証明等(写し)
被保険者と請求者の関係がわかるもの
上記以外 ○※2
除籍済みのもの
(亡くなった方の情報があるもの)
  • ※1 住民票は被保険者の情報が含まれたもので「マイナンバー」の記載がないものをご提出ください。死亡された方の住民票は生前同居していた方とは別紙の「除票」になります。
  • ※2 領収書提出の際は、埋葬に要した費用の内訳がわかる明細書もあわせてご提出ください。

留意事項

添付ファイル