HOME > 健保からのお知らせTOP > 新入生のみなさんへ

 

新入社員の健康管理について

元気な新入社員のイラスト オリンパス健康保険組合と事業所では、社員の疾病予防や健康増進のために様々な保健事業を行っております。

1
年1回の健康診断は、必ず受診しましょう!
 私たち企業に働く者は年1回の健康診断を必ず受診し、健康管理に努めなければなりません。【法律と就業規則に定められた義務】
2
事業主は従業員が健康的に働けるように環境を常に整備します!
 事業主(会社)は、社員の健康状態を確実に把握し、職場の健康管理(健康増進)の推進に役立てます。【法律に定められた義務】
3
健康診断結果についての指示は速やかに実行し、自己の健康増進に役立てましょう。
 健康診断の結果に基づき、必要な人には産業医の指示のもと、適切な処置と生活習慣病予防を中心とした保健指導などのフォローが実施されます。
4
個人の健康診断デ−タは、あなたの健康バロメーターです。
健康診断データのイラスト 健康診断デ−タは5年間登録され、みなさんの健康維持・向上のための保健活動に役立てられます。
 毎年健診を受け、前年度との比較をすることで、病気の予防・早期発見に役立ちます。
5
健康診断での事前の問診は正直に回答しましょう。
問診票をパソコンに打ち込んでいるイラスト 事前の問診に回答していただくと、日常の生活習慣についての良好度判定と、生活指導についてのコメントを提供します。
 プライバシーは必ず守られますので、正直に回答し、正確な情報を得ましょう。
6
健康管理室は気軽にご利用ください。
 心配な事が生じた場合だけでなく、あなたの健康増進のためにも利用できます。
 産業医、保健師、看護師が健康相談に応じます。
 相談内容についてのプライバシ−は守られます。
 どなたでも遠慮なく相談ください。
 簡単な常備薬や休養ベッドは健康管理室にあります。職場(上司)に連絡の上、ご利用ください。
7
健康相談(メンタルヘルス)等の外部窓口も設けております。

電話で医者と話しているイラスト 会社に知られたくない場合や、家族も使える「健康相談窓口」「介護相談窓口」「カウンセリング機関」を外部の専門機関に委託して行っております。
 
*プライバシーは厳守されます。
 詳しくは各健康管理室にご相談ください。

●無料電話健康相談・介護相談窓口

さわやかダイアルサービス

●メンタル外部カウンセリング機関

クロワールメンタルヘルス研究所

セルフケア支援ネットワークの図


「医療費通知」
 オリンパス健康保険組合では、みなさんが保険証を使って治療した約3ヵ月前の通院・調剤の結果を毎月ご自宅に郵送で通知しています。
 通院頻度を把握して、今後の健康増進にお役立てください。

このページのTOPへ

HOME> 健保からのお知らせTOP > 新入社員のみなさんへ