実務担当者向けサイトTOP / お知らせ一覧 / 再雇用・転籍時の扶養申請時の添付書類変更のお知らせ
再雇用、転籍時の扶養申請に関するご案内です。 現在、再雇用・転籍時に、以前から被扶養者としている家族を引き続き扶養とする場合、 被扶養者異動届をご提出いただいておりますが、来年1月より、状況に応じ、提出書類を変更させていただきます。 つきましては、対象者に事前にご周知くださいますよう、お願いいたします。 詳細は以下の通りです。 [変更時期] 令和4年1月~ ※1月1日以降、再雇用、転籍で新しい番号に変わる方が対象となります。 [変更内容] ■1~7月の再雇用・転籍者 ⇒ 通常の扶養認定時同様、被扶養者異動届に加えて、各種添付書類をご提出ください。 その代わりに、その年の被扶養者調査は免除とします。 ■8~12月の再雇用・転籍者 ⇒ 今回の運用変更前と同様、被扶養者異動届のみご提出ください。(7月に被扶養者調査を行うた※被扶養者調査時と状況が変わった被扶養者や当該年の被扶養者調査の対象となっていない被扶養者がいる場合は、その方の分の添付書類の提出が必要です。(※被扶養者調査の対象は、当該年の前年の12月31日までに認定された方となります。) 但し、当該年の4月1日以降に新たに扶養認定され、被扶養者調査の対象となっていない方につきましては、添付書類は不要です。 (例)令和4年5月1日扶養認定、令和4年被扶養者調査対象外(被扶養者調査は令和3年12月31日までに認定された方が対象) ⇒ 再雇用・転籍時に、扶養認定時点と状況が変わっていなければ、添付書類は不要(※異動届は必須) ※添付書類につきましては健保HPの「続柄別提出書類一覧表」をご参照ください。 https://www.olympus-kenpo.or.jp/casestudy/case002-1.html#05 [補足] 会社の統合等により、大量の転籍者が発生する特別な場合は、被扶養者異動届のみの提出とする見込みですが、状況に応じて判断いたしますので、その際は、改めて連絡させていただきます。 何かご不明点等ございましたら、ご連絡ください。 以上